住宅性能評価って受けるべき?

住宅性能評価制度をご存知でしょうか?建築会社に行ったとき耳にしたことがあるけれど…今回は、そんな制度についてご紹介!メリットデメリットについても整理してみました!

住宅性能評価って何?

国(国土交通省)に認定された第三者評価機関が、家の評価を10項目別に評価してくれる制度です。「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいて作られています。「設計」と「建設」の2種類があります。第三者が評価することで客観的評価を消費者が知ることが出来るのが特徴です。この制度を受けるかどうかは任意となっており、宮城県・仙台市でも主に建築会社の方で提案されるケースが多いです。

評価基準について

  1. 構造の安定
  2. 火災等の安全
  3. 劣化の軽減
  4. 維持管理への配慮
  5. 温熱環境
  6. 空気環境
  7. 光・視環境
  8. 音環境
  9. 高齢者等への配慮
  10. 防犯対策

上記10項目について、検査します。「うちの会社の構造は強いですよ!」と言われても、何がどう強いのか、一般的に見て本当に強いのかは分からないもの。そこを第三者の立場で見てもらえるので、非常に安心ですよね!

住宅性能評価のメリット・デメリットは?

住宅性能評価のメリット

  • 消費者がわかりやすい評価基準で、自分の家の評価を知ることが出来る
  • 公的基準のため、建築会社選びのとき統一された基準で比較・判断することが出来る
  • 第三者機関の評価であるため、公平で安心
  • 耐震等級(構造の安定)の評価に応じて、地震保険料の割引が適用される (耐震等級3で50%、2で30%、1で10%の割引が適用)
  • 将来的に売却するとき、査定材料になり、良い状態の住宅であれば高い資産価値を得られる

住宅性能評価のデメリット

  • 評価を出してもらうための申請費用がかかる(建築会社によります)
  • 建築会社によっては、基準に合わせて家を建てるためにオプション仕様にする必要が出て、結果的に建築コストが多くかかる

いかがでしたか?整理してみると受けるメリットの方が多いことがわかります!将来的に考えても、評価を受けておいた方が安心かと思います!

また、デメリットにあげた「住宅性能表示の基準=オプション仕様」については、「標準仕様が住宅性能評価基準をクリアしている」建築会社もありますので、ぜひ宮城県仙台市でも建築会社に確認しながら進めてみてくださいね。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。 「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。 詳しくはこちら
家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約