仙台市・宮城県版:フラット35・各銀行の住宅ローン金利まとめ【2025年8月】

2025年8月現在、公表されている住宅ローン金利について、フラット35と主な金融機関の金利をまとめました。住宅購入と合わせて検討する方の多い住宅ローンについて、詳細を見ていきましょう。

住宅金融支援機構(2025年8月時点)

フラット35

融資率9割以下で年1.870%~年4.140%(前月年1.840%~3.970%)、9割超で年1.980%~年4.250%(前月年1.950%~年4.080%)と前月と比較すると、下限は0.03%上昇し、上限は0.17%上昇という形となった。

フラット20

融資率9割以下で年1.480%~年3.750%(前月年1.450%~年3.580%)、9割超で年1.590%~年3.860%(前月年1.560%~年3.690%)前月と比較すると、下限は0.03%上昇し、上限は0.17%上昇という形となった。

詳細はこちら

七十七銀行(2025年8月1日現在)

  • 変動金利:年2.875%(前月差なし)
  • 10年固定金利:年3.300%(前月差なし)

詳細はこちら

山形銀行(2025年8月時点)

  • 一般型変動金利:年3.125%(前月差なし)
  • 一般型10年固定金利:年3.300%(前月差なし)

詳細はこちら

きらやか銀行(2025年8月4日現在)

  • 変動金利:年3.325%(前月差なし)
  • 10年固定金利:年3.300%(前月差なし)

詳細はこちら

仙台銀行(2025年8月13日現在)

  • 変動金利:年1.25%
  • 10年固定金利:年1.70%

引き下げ条件あり。詳細はこちら

三菱UFJ銀行(2025年8月1日現在)

  • 変動金利(ずーっと一律優遇コース):年0.595% ~ 年0.675%
  • 固定10年(最初に大きな優遇コース):年1.95% ~ 年2.03%

詳細はこちら

三井住友銀行(2025年8月現在)

  • 変動金利(最後までずーっと引き下げプラン):年 0.925%~年 2.875%
  • 固定10年(最初にぐぐっと引き下げプラン):年 2.05%~年 4.75%

詳細はこちら

みずほ銀行(2025年8月1日現在)

  • 変動金利(ローン取扱手数料型):年0.525%~ 0.975%(前月差なし)
  • 10年固定金利(ローン取扱手数料型):年1.90%~2.35%(前月年1.70%~2.15%より0.2%上昇)

プラン多数あり。詳細はこちら

りそな銀行(2025年8月1日時点)

  • 変動金利(全期間型・融資手数料):年0.640%(前月差なし)
  • 10年固定金利(全期間型・融資手数料):年2.345%(前月年2.135%より0.21%上昇)

詳細はこちら

イオン銀行(2025年8月1日現在)

  • 変動金利(物件価格の80%以内でお借入れの場合):年0.78%~(前月差なし)
  • 当初10年固定金利プラン:年1.68%~(前月年1.56%~より0.12%上昇)

詳細はこちら

住信SBIネット銀行(2025年8月1日時点)

  • 変動金利(通期引下げプラン):年0.698%(前月差なし)
  • 10年固定金利(通年引下げプラン):年2.029%(前月年1.909%より0.12%上昇)

詳細はこちら

auじぶん銀行(2025年8月5日現在)

  • 変動金利(全期間引下げプラン):年0.780%(前月差なし)
  • 10年固定金利特約(当初期間引下げプラン):年1.800%(前月年1.610%より0.19%上昇)

詳細はこちら

PayPay銀行(2025年8月現在)

(旧ジャパンネット銀行)

  • 変動金利(全期間引下型):年0.730%(前月差なし)
  • 10年固定金利(当初期間引下型):年1.510%(前月年1.370%より0.14%上昇)

詳細はこちら

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)

2025年8月現在、公表されている住宅ローン金利について、フラット35と主な金融機関の金利をまとめました。住宅購入と合わせて検討する方の多い住宅ローンについて、詳細を見ていきましょう。

記事全文を読む