感染症対策から考える間取りアイディア

新型コロナウィルスやインフルエンザ、感染性胃腸炎など、季節によっても様々な感染症が流行しています。

ワクワクする家づくりの中で「もし感染症に罹った時のために…」という視点では間取りを考えないと思いますが、普段の暮らしにも役立つ工夫なら、取り入れてもよさそうですね。

外から持ち込まないための工夫や、家族が感染した際の療養生活に適した「いざという時に活躍する」アイディアを少しだけ考えてみましょう。

感染症の予防に適した間取り

感染症は、何より罹らないことが一番!まずは「予防する」ことが一番大切です。ウイルスや菌を住まいの中に持ち込まないために、様々な工夫をしてみましょう。

玄関に洗面台を設置

宮城県・パルコホーム宮城_施工例

最近「ただいま手洗い」を採用する家が増えています。これは玄関周辺にコンパクトな洗面台を設けること。帰宅したらすぐに「手洗い・うがい」ができるので、日ごろから感染防止対策ができます。

大きめシューズインクローク

宮城県・日本ハウスHD実例

衣類などについたウイルス、菌、そして花粉などを室内に持ち込まないためにも、玄関に大きめのシューズクロークを設けて、コートなどの上着を脱いでかけておきましょう。ウォークスルータイプなら、クローク内で靴を脱げるため、来客用玄関は常にきれいに保てます。

玄関から洗面所へのダイレクト動線

玄関に洗面台を設けず、洗面所へダイレクトに行ける動線を確保するものおすすめです。

感染防止という観点はもちろんですが、子供がサッカーや野球で泥だらけで帰宅する、ランニング後にすぐシャワーをしたい…などアクティブなご家族はこの間取りが便利かもしれません。

家族が感染症に!療養期間に役立つ間取り

では、いざ家族や自分が何かしら感染症に罹ってしまった時に、「採用してよかった」と思える間取りアイディアをご紹介します。

2階トイレ

家庭内感染を防ぐために、住まいの中に2つトイレがあると助かります。療養期間中は罹患者とそれ以外の家族で使用するトイレをしっかり分けておくと安心ですね。家づくりの際に「予算や間取りスペースの関係で2階トイレを設置するか迷う…」という話もよく聞きますが、将来的にも2階トイレは「設置しておいてよかった」と思えるもののひとつでしょう。

夜中のトイレ、さらに大家族ならトイレが混み合う朝の時間帯も安心です。

廊下からバスルームへ出入りできる動線

浴室へ行くためにリビングを必ず通過する動線より、廊下から直接出入りできる方が、家族との接触が少なく済むので安心です。廊下とキッチン側、両方から出入りできる2WAY動線はさらに便利です。

日常においても、入浴後に廊下に出て2階や和室などのゲストルームへ戻ることができるため、家族より入浴時間が遅い方、両親や親せきが宿泊することが多い方にもおすすめです。

ゾーニングしやすい間取り

1階と2階で生活空間が分けられると、数日間、感染者を隔離しなくてはいけない場合に便利です。
キッチン、お風呂などの水廻りが集約した階に寝室や寝室代わりになる1室があるとよいですね。お世話をする方と罹患者の生活空間をわけても数日過ごせるなら、効果的に家庭内感染が防げそうでです。

1フロアで生活が完結する間取り

寝室のある2階に浴室やランドリールームがある間取りも便利ですが、隔離生活中は食事を運んだりお世話をする以外は、行ったり来たりするのはなるべく避けたいものです。

療養期間の生活…という観点では、1階や2階リビングなら2階、どちらかのフロアに「生活が完結する要素」が全て入っていると便利かもしれません。

イラストはイメージです。1階で衣食住が完結し、数日は2階に上がらなくても生活できるプランは、いざという時は大変重宝します。

まとめ

「感染症の予防」や「感染した際の生活」を考えて間取りアイディアは優先順位が低くなると思いますが、「手洗い・うがいの習慣化」をはじめ、普段の生活に役立ちながら、感染症にも備えられる工夫なら、少々取り入れてみてもよいかもしれませんね。

新しい生活様式により、間取りアイディアの切り口や、採用する設備も変化しています。トレンドをチェックしながら、「我が家に必要なものは何か」検討してみましょう。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約