レジリエンス住宅とは

近年、深刻な被害をもたらす自然災害が多発しており、住宅の災害対応力への意識も高まっています。その中で今注目されているのが「レジリエンス住宅」です。
「レジリエンス住宅」とはどのような住宅なのでしょうか?詳しく解説します。

レジリエンスの意味

レジリエンスは物理学や心理学で使われる用語で、「抵抗力」「復元力」「耐久力」「再起力」「頑健性」「強靭さ」「弾力」「柔軟性」「回復力」など様々な意味を持つ言葉です。

脆弱性の反対の意味と考えるとわかりやすいでしょう。

近年、このレジリエンスという言葉が住宅に使われるようになりました。住宅におけるレジリエンスは、自然災害に対する「しぶとさ」「強靭さ」「回復力」などがある住宅という意味になります。

レジリエンス住宅とはどんな住宅?

レジリエンス住宅に求められる住宅性能は平常時、災害時、災害後の3つに分けて定められています。

平常時には、普段の健康・安全を高める「免疫力」
災害時には、災害発生時に命を守る「土壇場力」
災害後には、災害後の生活を支える「サバイバル力」
が求められます。

それぞれの住宅性能について詳しく解説します。

平常時の「免疫力」

平常時は健康で安全に暮らせることが重要です。季節による大きな温度変化や、住宅内の段差、不審者や空き巣の侵入など住まいの脆弱性を無くすことが求められます。

そのために必要となる住宅性能は

  • 低光熱費で一年中快適な温度で生活できる「耐熱性」
  • 高齢者や障害のある方でも暮らしやすい「バリアフリー性」
  • 不審者や空き巣の侵入を防ぐ「防犯性」
  • 経済的にも環境的にもエコに暮らすことのできる「太陽光発電や蓄電設備」

などが挙げられます。

災害時の「土壇場力」

災害時には被害を防いで家族の命を守ることが重要です。台風や豪雨、地震などの災害に耐える強さや、安全に避難できることが求められます。

そのために必要となる住宅性能は

  • 建築基準法の新耐震基準を上回る「耐震性」
  • 火災発生時に倒壊や延焼を防いだり、隣家からの延焼を防ぐ「防火性」
  • 台風、洪水、豪雪など、地域の特性に合った「防災対策」
  • 取り出しやすいところに収納できる「防災グッズの備蓄」

などが挙げられます。

災害後の「サバイバル力」

災害後には少しでも早く日常の生活を回復させることが重要です。ライフラインの復旧には時間を要する場合もありますので、被災しても日常の生活を送ることのできる機能や設備が求められます。

そのために必要となる住宅性能は

  • 太陽光発電や蓄電池、家庭用燃料電池など「停電時でも使用できる電源」
  • 貯水槽や井戸水の利用、給湯設備の貯湯タンクなど「生活用水の備蓄」
  • 高齢者やお子様連れでも非難しやすい「非難の容易さ」

などが挙げられます。

レジリエンス住宅の注意点

レジリエンス住宅は、災害に対応した設備を充実させることで基本的な性能が非常に高い住宅になります。しかし、理想的な住宅ではありますが、設備を充実させるために建築コストは高くなってしまうので注意が必要です。

また、屋根に太陽光発電を設置すると屋根や間取りに制限がかかるため、自由な間取りを選べないことがあります。高い設計力も必要となります。高い設計力が必要になることに加え、まだレジリエンス住宅を理解している建築会社が少ないことから、建築を依頼する会社を見つけられない地域もあるかもしれません。

まとめ

レジリエンス住宅は災害に対して高い対応力を持っており、災害時に命を守り、災害後の生活を支えてくれます。災害に対応した高い住宅性能は日常生活においても、光熱費が抑えられるなど大きなメリットがあります。

しかし、高性能であるため建築費も高額になってしまいますし、なかなか建築会社が見つからないということもあるかもしれません。そんな時は、是非建てる窓口にご相談ください。

詳しいことは決めていないけれどレジリエンス住宅に興味がある…という方からのご相談も受け付けています。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。 「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。 詳しくはこちら
家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約