知っておきたい「カーテンの種類」

自分らしい住まいづくりのためにインテリア選びは重要です。その要素の一つが「カーテン」ではないでしょうか?部屋の中でも大きな面積を占めますし、パッと目に付くので、雰囲気にぴったりのものを選びたいですね。

また、雰囲気だけではなく「機能性」も見逃せないポイント。操作性や採光面において特徴を覚えておくと、宮城・仙台で家を建てる際の選び方の参考になります。それぞれのカーテンのメリット・デメリットも抑えておきましょう。

ドレープカーテン(ダブルカーテン)

「カーテン」といえば思い浮かぶのがドレープと呼ばれる厚手のカーテンではないでしょうか。このドレープカーテンと光を透す薄い生地のレースカーテンを組み合わせたものをダブルカーテンと呼びます。ウェーブが多くてハッキリしている方が、見映えも良く美しいです。

ドレープカーテンのメリット

  • 扱いが簡単で開閉がラク
  • 素材の選び方次第で断熱性や遮光性が高まる
  • 防炎、防音などにも優れている素材も多数

ドレープカーテンのデメリット

  • カーテンを開けたときに横にたまるため、窓が狭さを感じやすい
  • レースカーテンが薄すぎると、部屋の中がみえやすくなる

シェード

シェードはコードやチェーンなどを使って、生地を水平にたたみながら上下に昇降させて使います。横ラインのドレープが素敵です。

シェードのメリット

  • 布溜まりが上部にできる仕様のため、スッキリした印象に
  • 生地はドレープカーテンと同じものなので、遮光性がありながらも風や光の調整ができる

シェードのデメリット

  • 上げ下げに少し手間がかかる
  • 洗濯や生地交換が面倒(小窓などの部屋のインテリアの一部に使うのがおすすめ)

ロールスクリーン

ウェーブの無い一枚の布で作られており、上部で巻き上げるタイプのカーテンです。シェードとの違いは開閉の仕方で、シェードは布を折り畳み、ロールスクリーンは巻き上げる仕様となっているので、上がっている時の布溜まりの見え方が違います。

ロールスクリーンのメリット

  • 下ろした状態は一枚の平面な生地なので、スッキリとして部屋が広く見える
  • 遮光性もあり、風や光の調整ができる
  • 窓だけではなく、目隠しのための間仕切りや収納などにも使える

ロールスクリーンのデメリット

  • すべて巻き上げた時に上部がやぼったく見えてしまう可能性も
  • 巻き上げが上手に行わないと、生地の劣化や上げ下げする動作がスムーズにいかなくなることもある

ブラインド

ブラインドは何枚ものスラットが組み合わさっており、スラットを水平に並べた横型と垂直に並べた縦型があります。スラットの並び方と材質によって、見た目や質感が大きく変わります。オフィスなどで一般的に使用されている樹脂製、モダンなアルミ製、重厚感のある木製など種類も豊富です。

ブラインドのメリット

  • ブラインドの角度で、光量と外の景色の見え具合を調整できる
  • 素材選びで、高級感のある雰囲気にまとめられる
  • お部屋がすっきりとした印象に

ブラインドのデメリット

  • スラットに埃がたまりやすくお掃除が面倒
  • アルミのスラットは折れやすく扱いに注意が必要

プリーツスクリーン

ジャバラ状の生地を折りたたみながらに上下に昇降させて使います。1枚の生地を操作するシングルタイプと、1台で2枚の生地を操作するツインタイプがあります。様々な素材があり、不織布や和紙など選べる生地が豊富なところが特徴的です。和室、洋室どちらにも調和するデザインです。

プリーツスクリーンのメリット

  • 光量を調整でき、柔らかな光を採り込める
  • ツインスタイルは、生地の上下の配置が選べる
  • 生地のたまりが小さくコンパクトに納まる

プリーツスクリーンのデメリット

  • 操作が重く感じられるので、たたみ上げが少し面倒
  • スクリーンを半開のままで窓を開けると風に煽られて音がする場合もある
  • お洗濯ができない(ハタキやハンディモップ等でほこりを払う)

カーテン選びは、見た目と操作性を考えて

いかがでしたでしょうか。一括りで「カーテン」と言っても種類は様々。宮城県や仙台市にお住まい予定の方も自分らしい空間づくりと、毎日の開閉操作を考えて、ぴったり合ったものを選んでみてくださいね!

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約