注文住宅を建てる時、マイカーを持っている方やこれから購入予定の方にとって駐車場をどうつくるかはとても重要な問題です。例えば、駐車スペースを狭く設計してしまったり、駐車しづらい配置でつくってしまったという場合、その後の暮らしに大きな影響を与えてしまいます。宮城県仙台市でも役立つ、土地や建物に対して駐車場をどのように設計すべきか、駐車場設計におけるポイントをご紹介します。せっかくの家づくりで後悔しないよう、事前にしっかりと計画していきましょう。
駐車場設計に必要な広さは?
家庭での一般的な駐車場のサイズは「幅2.5m×長さ5.0m」の15平米と言われています。車種によって車のサイズは様々ですが、スムーズに乗り降りができ、荷物の積み込みや積み下ろしも可能な、余裕を考えた寸法にする必要があります。
車のサイズ別に必要な面積を知ろう
一般的な駐車場のサイズは前記しましたが、車種別の必要最低限な面積は表の通りです。
車種 | 車のサイズ ※m (車幅×全長×全高) | 駐車マス ※m (幅×長さ) | 面積 ※平米 |
軽自動車 | 1.48×3.40×1.70 | 2.00×3.70 | 7.2 |
普通自動車 ※小型 | 1.68×4.50×1.50 | 2.18×4.80 | 10 |
普通自動車 ※中型 | 1.70×4.80×2.00 | 2.20×5.10 | 11 |
普通自動車 ※大型 | 1.88×5.10×1.50 | 2.37×5.5 | 13 |
ワンボックスカー ※3ナンバー | 1.70×4.70×1.87 | 2.20×5.10 | 11 |
ワンボックスカー ※5ナンバー | 1.70×4.80×2.00 | 2.20×5.10 | 11 |
現在乗っている車だけではなく、今後の台数の増減や、サイズの違う車を購入する予定があるかどうかも踏まえて駐車スペースを確保するようにしましょう。
駐車方法はどのパターンが最適?
駐車方法には3つのパターンがあります。土地や建物のレイアウトによって最適な方法が変わってきますので、車の出し入れが苦にならない、駐車のしやすいパターンを選択するようにしましょう。
直角駐車
一番定番の駐車パターンで、道路に対して直角に停めます。2台の場合は、道路に面して2台並べて停めるので、出し入れがしやすく使い勝手が非常に良いです。また、バックでも正面でも駐車がしやすいので、運転や駐車に自信がない方にも向いています。
並列駐車
道路に対して平行に停めます。2台の場合は、間口が広ければ2台とも平行に停めますが、狭ければ1台は平行もう1台を直角に停めます。敷地の手前側に車を停める方法なので、奥の方にスペースが確保でき、庭を広くすることが可能です。ただ十分な駐車スペースを確保できない場合、駐車の難易度が高いので運転や駐車に自信がない方にはあまりおすすめしません。
縦列駐車
道路に対して直角に停めます。2台の場合は縦に続けて停めるので、間口が広く取ることができない敷地の場合はおすすめです。ただ、バックで駐車することが多いと思いますので、運転や駐車に自信がない方には少し難易度が高いかもしれません。また、縦に並べて駐車するため、2台の車を入れ替える必要があったりと、少し面倒ごとも発生します。
まとめ
駐車場設計のタイミングで使える豆知識をご紹介しました。駐車方法にはそれぞれメリット・デメリットがありますので、家族のスタイルにあった使い心地の良いレイアウトを取り入れてくださいね。
宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ
今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。
詳しくはこちら