活用できる「バルコニー」のつくり方

お庭やテラス、ウッドデッキ…「家時間」を充実させてくれるアウトドア空間。さらに、2階部分にアウトドア空間があったら、外部からの目線への気配りも減るので、より快適な時間が過ごせそうです。家を建てるなら、家族みんなが活用できる大きなバルコニーが欲しい!と考える方は、ぜひチェックしてみてください。

まずは「バルコニー」「ベランダ」「ルーフバルコニー」の違いから

まずはよく耳にするワードの基礎知識から学んでいきましょう。

ベランダとは

建物の外に張り出した屋根付の縁のこと。広さを確保すれば雨でも洗濯物が干すことができます。

バルコニーとは

2階以上の室外に張り出した屋根のない手すり付きのスペース。ほとんどが下の階の屋根の上の部分にあたります。

ルーフバルコニーとは

下の階の屋根を利用したもの。スペースを確保しやすく、バルコニーの広いものとイメージしてください。

おすすめのバルコニー形状

一般的にバルコニーと呼ばれるものは、「屋根のないもの」になります。宮城県・仙台市で共働きの方で日中洗濯物を干して出かける方は、屋根のある「ベランダ」がおすすめです。また、用途やライフスタイルに合わせた使いやすい形状を考えていきましょう。

正方形に近い奥行きのある広いバルコニー

せっかくバルコニーを設けるなら、広さのあるバルコニーがおすすめです。テーブルやイスを置いたり、園芸を楽しんだり、子供プールを置いたりなどさまざまな用途に使用できます。下の階の屋根部分を利用する「ルーフバルコニー」は、広いスペースを確保しやすくなります。

タマホーム実例

回りバルコニー

直線的なバルコニーをイメージする方もいますが、L字など家を囲むような形状のものを回りバルコニーと言います。異なる方角に繋がっているので、違った景色を眺めたり、お布団を干すスペースもたっぷり確保できそうですね。

宮城県仙台市・杜ハウス実例

屋根のある「インナーバルコニー」

雨風や紫外線を防ぎながら、空間使いの幅を広げてくれるのがインナーバルコニーです。屋根付きだからベランダではないの?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的に張り出しではなく、階下の屋根部分に床部分がくるので、バルコニーの種類として分類されています。

セルコホーム実例

活躍の幅が広がる!おすすめの「インナーバルコニー」

お部屋とつながる「半屋外空間」として利用できる

室内の床や天井が一体になるようなインナーバルコニーは、お部屋とのつながりを楽しむことができ、団らん空間としても利用できます。例えば、2階リビングなら、インナーバルコニーとひとつに使って、より伸びやかな使い方を楽しめます。椅子やテーブルを置いてBBQをしたり、休日はブランチを楽しんだり…ゆったり贅沢な時間を過ごせそうです。

ライフスタイルを考慮した「バルコニーへの動線」を考えよう

バルコニーを作る時に、主寝室から出入りするパターンのプランが多いと思いますが、ここも一工夫してみましょう。洗濯物や布団を干す場合を想定して、各部屋から出入りできるようにすることもおすすです。また、廊下やホールからバルコニーに出れるようにすれば、「パパが夜勤で寝ている…」という朝も、洗濯物を干しやすく、さらにゲストを招いてBBQといったことも気兼ねなくできそうですね。

あったら便利なバルコニーの設備

バルコニー用の水栓

バルコニーの手すりや床は汚れやすく日々の掃除が必要です。
その場に水栓があれば、すぐに水を出して掃除がしやすく家事効率もアップ。ガーデニングや子ども用のビニールプールで遊ばせたい際も便利です。

屋外用コンセント

掃除をする際に、高圧洗浄機や掃除機をかけたいという方は、コンセントがあると大変便利です。また、ライトアップをしたい、外でディナーをするからホットプレートを使いたい…なんてちょっとした時にもコンセントは重宝します。

まとめ

いがかでしたか?バルコニーで過ごす家族の姿、楽しみ方のイメージが湧いてきたでしょうか?宮城県仙台市でもこだわりのあるタイプのバルコニーが設置されています。快適で使いやすい我が家にぴったりのバルコニーを叶えて、「家時間」を充実したものにしましょう!

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約