木造住宅のメリット・デメリット

木造住宅は、日本で古くから用いられている建築構造です。近年は、鉄骨造の住宅も増えていますが、多くの住宅が木造で建築されています。
日本には木造の歴史的建造物が多く残っていることから、木造建築に魅力を感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は改めて木造住宅について考えていきます。皆さんが木造住宅を建てる際に、是非知っておいていただきたいメリット・デメリットを紹介ますので、ぜひご確認ください。

木造住宅の特徴

木造住宅はとは、土台や柱、壁といった建物にとって重要な構造部分を木材で構成している住宅のことを言います。材料として、スギやヒノキが多く使用されており、国内の住宅の約9割が木造住宅と言われています。

木造住宅の寿命は約30年程度とされていますが、30年過ぎると住めなくなってしまうということではありません。点検やメンテナンスを適切に行うことで長く住み続けることができます。

木造住宅のメリット

日本で古くから親しまれていることから、木造住宅にはたくさんの魅力があります。木材ならではのメリットも様々あります。

鉄骨造よりコストを抑えられる

木造住宅は鉄骨造の住宅より建築費用が安くなる傾向があります。

鉄骨は木造より材料費が高く、工期も長くなることから、建築コストが高くなることがあります。鉄骨は材料が重く、構造体が重量になることから立地や地盤によっては基礎の改良工事が必要になる場合も。

木造住宅なら、木材で作る構造体は鉄骨より軽く、基礎工事にあまり手間やコストがかかりません。また、材料の下処理も比較的簡単に済むので、鉄骨造に比べると全体的にコストを抑えることができるのです。

季節の変化に対応できる

木材は断熱性が高い素材で、断熱性がとても優れています。
木材そのものに加え、木造ならではの構造が断熱性を高めてくれるので室内の温度を一定に保つことができます。

また、木材には調湿効果があるとされています。空気が乾燥すると木材に蓄えられている水分が放出され、湿気が多い季節には木材が水分を吸収してくれます。

木造住宅は鉄骨造住宅に比べて気密性が低いという印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、近年、ドアやサッシ周りの気密性・断熱性も高くなっているので、木造住宅でも1年間快適に過ごすことができます。

木造ならではの温かみがある

木という自然素材でつくられた木造住宅には、香りや視覚によって人を癒してくれる効果があると言われています。日本人は古くから木を生活に取り入れていることから、木造住宅に親しみを感じているという方も多いのではないでしょうか。

構造体だけでなく、床や柱、壁などに目に見えるかたちで木材を使用することで、温かみを感じられる家を作ることができます。

木造住宅のデメリット

魅力いっぱいの木造住宅ですが、木造ならではのデメリットもあります。

害虫に注意が必要

木造住宅は害虫による被害に注意が必要です。被害に遭いやすいシロアリは、木材に巣を作り、柱や梁などなんでも食べてしまいますので、必ず対策をしなければなりません。

新築する際には、建築会社が薬剤などを使ってシロアリ対策をしてくれる場合が多いようです。しかし、その後は家主自身で定期的に点検・メンテナンスをして対策をしていかなければなりません。

品質にばらつきが出る

木造住宅は天然素材である木材を使用するため、材料の品質や強度にばらつきが生じることがあります。また、建築する職人の技量次第で、仕上がりに違いがでることも。

一方、鉄骨造住宅は材料や部品はほとんど工場で作られ、その材料は現場で組み立てやすいように工夫されていますので、品質・強度の差は少なくなります。

しかし、近年は木材の加工技術も向上していますので、品質の差というのは少なくなっています。但し、昔ながらの工法で施工する業者にお願いする場合は、職人さん選びが重要になりますので、注意が必要です。

耐用年数が短い

木造住宅は鉄骨造住宅に比べると耐用年数が短くなります。法律で定められている木造住宅の「法定耐用年数」は22年で、鉄骨造住宅は27年です。

「法定耐用年数」は、その住宅の資産価値を算出する際の税務上の基準となります。ですので、耐用年数イコール安全に住める年数ということではありません。耐用年数が短いということは、資産として価値のある期間が短いということは覚えておいた方がいいでしょう。

自然災害の影響を受けやすい

木造住宅は、高い耐久性のある鉄骨造に比べると強度が低く、耐震性・耐久性も低いとされています。そのため自然や気象による災害を受けやすいと言えます。台風によって多くの木造住宅が被害を受けている様子をニュースなどで目にしたことがあるのではないでしょうか。

木造住宅は他の住宅に比べて修理がしやすい構造になっています。新築する際には、その地域の気象条件、これまでの災害の歴史なども情報も確認し、事前に対策や備えをするといいでしょう。

まとめ

木造住宅の魅力やメリット、そして注意しなければならない点などをご紹介しました。
住宅の材料として、長く木材が利用されているのは様々なメリットがあるからこそ。木造住宅の新築を考えている方は、建築の際に対策を講じることでクリアできる部分もありますので、デメリットもしっかり理解した上で検討を進めてみてはいかがでしょうか?

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約