アフターコロナと向き合う家づくり

終わりの見えない新型コロナウイルス。感染拡大防止の為、私たちは新しい生活様式を取り入れていかなければいけません。宮城県仙台市でにおいても一般的な考え方になるでしょう。今回はアフターコロナの家づくりの参考になる、間取りの考え方や暮らしの工夫などをまとめてみました。

新しい生活様式に対応した間取り

テレワークや子どものオンライン学習に適した個室部屋

コロナウイルスの感染拡大で、テレワークやオンライン学習など、自宅で仕事や授業を受けるケースも増えています。プライベートな室内をみられたくない人や、周囲にいる家族も雑音が入らないよう気を遣ってゆっくりできなかったり…ストレスを抱えながらテレワーク生活をしている家庭も多いのではないでしょうか。アフターコロナの暮らしでは、プライベート空間と分けた仕事や勉強に集中できる「オンラインに対応した」個室をつくっておくと便利です。リモート会議やオンライン学習で映える、スッキリとした背景を前にデスクを設置し、オンライン中でも手が届きやすい位置に棚をレイアウトするなど、使いやすい空間をつくるとより快適になるでしょう。

宮城県・杜ハウス実例

外出せずに気分転換ができる住まい

感染拡大を防ぐために、不必要な外出を避ける生活も長期間にわたって続きそう…家の中でじっとしているだけでは、子どもにとってもストレスですよね。中庭のある家は、周囲の視線を気にすることなく外でのびのびと遊ぶことができるので、アフターコロナの生活に寄り添った間取りといえるでしょう。家の中から気軽に外に出れるため、リモートワークの途中にリフレッシュする場所としても最適ですね。また、リビングも広めにとることで、からだを動かすテレビゲームも家族団らんで楽しめます。これからの家づくりでは、感染拡大防止のため「楽しく自宅で過ごせる間取り」の考え方にシフトしつつあります。

宮城県・杜ハウス実例

自然と手を洗う習慣が身につく「セカンド洗面台」

コロナウイルスの感染予防だけではなく、花粉やその他のウイルス感染予防にもなる手洗いうがい。習慣化する為にも、玄関付近に「セカンド洗面台」を設けるのがオススメ。宮城県・仙台市でも取り入れることを検討されている方が増えているとか。帰宅後すぐに手洗いができる環境を整えることで、家族が集うリビングなどにウイルスを持ち込むリスクも抑えられます。セカンド洗面台をつくる予算が難しい場合は、リビングを通らずに済む、玄関から洗面所やバスルームに直接行ける間取りを検討するのが良いでしょう。

宮城県・パルコホーム宮城実例

アフターコロナに最適な暮らしの工夫も

気分を上げてくれる小物を取り入れたり、気軽に買い物ができる設備を設置したり…アフターコロナと向き合った暮らしをしていきましょう。

出しっぱなしにしない、マスクやアルコール類の収納アイデア

マスクや消毒するアイテムも、暮らしの必需品になりました。玄関のシューズボックスの上に、マスクを買った箱の状態のままで置きっぱなしにしていたりしませんか?マスク生活も長く続く可能性もある為、お部屋に溶け込むおしゃれな収納ケースや、マスクやアルコールスプレーなどをスッキリと隠すことができるスペースを予め玄関に取り入れてはいかがでしょうか。使い勝手はもちろん、見た目もスッキリとし綺麗な玄関を維持することができます。収納ケースは、シンプルなものから、おしゃれなデザインなど沢山の種類が売られています。コロナ対策としてはもちろん、インテリアとしても楽しみ前向きに生活していくのも大切ですね。

増えるネットショッピングには、置き配ができる宅配ボックスが便利

コロナウイルスの影響で、ネットショッピングを利用する方も増加しているそうです。配達員さんと非対面で荷物を受け取ることができる「置き配」も需要が高く、宅配ボックスを設置するケースも多いそう。これまでは、不在時に便利な商品として売られていた宅配ボックスも、このコロナウイルスによって、濃厚接触のリスクも防ぐことができるメリットとして再認識することができました。ネットで買い物をする機会が増えた今、導入を検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今後、テレワークやオンライン学習が定着してくる可能性も否定できません。これまでの生活スタイルから一変、新しいスタイルへと定着していく中、ストレスなく快適に過ごせるよう、ぜひこれからの家づくりの参考にしてくださいね。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約