親の土地に家を建てるときの注意点は?

親や親族が所有する土地があり、その土地を利用してマイホームを建てたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
親名義の土地を無料で使用し、家を建てることができれば土地の購入費用が抑えられるという大きなメリットがありますが、相続の際のトラブルにつながることも。

今回は親の土地に家を建てる際の注意点を解説します。

親の土地なら無料で借りても大丈夫?

親の所有する土地を無料で借りても問題ありません。
また、土地を借りる際に権利金と地代を支払うことも問題ありません。
土地を所有する親御さんと話し合い、お互いに同意していれば無料でも有料でも、問題になることはありません。

無料で借りた場合、税金はかかる?

土地を無料で借りることを「使用貸借」と言い、この「使用貸借」の場合は贈与とみられないので贈与税の心配はありません。
「使用貸借」で子ども家族が土地を使っていたとしても、土地の所有者は親ですから、親が固定資産税を支払います。
土地代の代わりに…と、その土地を使用している子どもが固定資産税程度の額を親に支払ったとしてもこれは贈与とみなされません。

土地代を払う際に気を付けること

土地代を支払う際には、贈与税の支払いが発生する場合もありますので注意が必要です。

親の土地に家を建てて暮らす際、土地の使用代を払うと「使用貸借」は認められず、「賃借権」という権利が発生します。「賃借権」が発生した場合、親に支払う権利金や地代がその地域の相場より少ない金額だと、相場との差額が「贈与」とみなされ、課税対象とされる場合があります。

相続の時にはどうなる?

土地の所有者である親が亡くなった際の相続はどうなるのでしょうか?

家族の誰かが無料で借りている土地があったとしても、所有者は親になるわけですから、相続は通常通りに行われます。所有者である親から相続される土地は、等しく法定相続人で分け合うべき財産となります。

親の土地の一部に相続人の誰かが住んでいる状態で、相続が発生した場合、その土地をどう分け合うかを法定相続人同士で話し合うことになります。土地は現金と違って簡単に分けられるものではないことから、相続人の間でのトラブルにもなりやすいので注意が必要です。

相続の前に名義変更する場合

相続の際にトラブルにならないために、その土地の名義を使用している子どもに変更したいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

土地の所有者は名義変更の手続きをすることで変えることができますが、同時に土地の時価評価額に対して贈与税が発生し、不動産取得税や登録免許税も発生するので注意が必要です。無償で土地を譲り受けた場合と安価で譲り受けた場合、どちらの場合も相続税や不動産取得税などは発生します。

まとめ

親の土地を無料で借りて家を建てることや土地代を払って家を建てることに法的な問題はありません。しかし、所有者である親が亡くなり、相続が発生した場合に分割協議の話し合いが複雑になってしまう可能性があります。
親の土地に家を建てることはメリットだけではないことを理解しておくことが重要です。

親の土地に家を建てたいと考えている方も是非一度、建てる窓口へご相談ください。不安点や疑問点を一緒に解決しましょう。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約