梁見せ天井のメリット・デメリットは?

あえて梁を見せる「梁見せ天井」。リビングで取り入れるととおしゃれで素敵な印象に仕上がります。今回は梁見せ天井のメリットやデメリットをまとめてみました。

梁見せ天井とは?

ほとんどの住宅では、建物の骨組みにあたるものを石膏ボードで隠して、フラットでスッキリとした天井にします。一方「梁見せ天井」は名前のとおり、梁を意図的にむき出しにして、デザインとして楽しむ天井のこと。お部屋のアクセントにもなるため、新築時に取り入れるご家庭も増えています。

飾り用の「化粧梁」もある

パルコホーム宮城実例

構造上の梁とは別に、装飾用の梁をつける「化粧梁」もあります。こちらは、構造とは関わらないものなので、好きな場所・好きな向きに自由に取り付けることができます。梁の中が空洞になっているものは、照明用の配線を通したり、天井に後付けすることも可能です。

梁見せ天井のメリット

空間に広がりが生まれる

杜ハウス実例

天井が高くなるほど、縦の空間に奥行きが生まれるため、実際の面積よりも広く感じることができます。さらに、広く吹き抜け空間をつくれば、2階の窓からあたたかな陽射しが1階まで差し込み、室内全体を明るく心地いい空間をつくることも可能です。

室内がおしゃれに見える

おしゃれさがグッとアップするのも、梁見せ天井のメリットのひとつです。化粧梁も無垢の木を使えば、木のぬくもりや経年変化も楽しめます。室内がシンプルでも、こうしたインテリア性のあるアクセントを取り入れることで、カフェやお店のような素敵な空間をつくることができます。

ハンモックなども付けられる

インテリアの要素としても梁見せは活躍してくれます。梁のあるリビングに、ハンモックやブランコを吊るしたり、観葉植物を吊るすのも素敵ですよね。梁があることで、さまざまな工夫ができるため、インテリアの幅も広がります。

梁見せ天井のデメリット

ホコリが溜まりやすい

吹き抜けと組み合わせると梁がむき出しになるため、上部にホコリが溜まりやすくなります。さらに、エアコンの風や、窓を開放した時に梁からホコリが落ちる可能性も。掃除の手間やホコリが気になる方は、天井と梁が貼りついているデザインを選ぶのがおすすめです。

防音性が低くなる

梁を見せることで天井は高くなりますが、その分2階の床も薄くなってしまいます。通常の天井仕上げに比べ、どうしても防音性が低下するため、上の階の足音がダイレクトに響いてしまうようです。梁見せ天井を採用する場合は、間取りの配置に注意する必要があります。

照明の設置に注意が必要

梁見せをする場合は、照明の位置も注意が必要です。場所によっては、梁で影になり室内が何だか暗く感じてしまうことも。構造体の梁は自由に動かすことができない為、希望していた場所にお気に入りの照明器具が設置できるかも事前に確認するようにしましょう。

まとめ

おしゃれなインテリアにしたい方や、開放感たっぷりの素敵な空間を目指したい方におすすめの梁見せ天井。ただ、掃除のしにくさや防音性の低さといったデメリット面もあるので、見せ梁を取り入れている宮城県仙台市のモデルハウスなどで実際見て体感してみるのをおすすめします。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約