住宅業界の危機?!「ウッドショック」

木材の高騰!?ウッドショックとは何か?

2021年4月のころから注文住宅業界を騒がせているのが、木材が供給不足に陥り、価格が高騰する「ウッドショック」。

家づくりに関心を持っている方は、新聞やニュースなどで見聞きしたことがあるワードではないでしょうか?コロナの感染拡大が住宅業界にまで影響を及ぼし、大きな打撃を与えているのです。

新型コロナ感染拡大が引き金に

ここ数年でライフスタイルが変化し、住まいを見直そうと考えた方も多く、注文住宅の契約も増加傾向にあります。ただ、「ウッドショック」の影響で、木材の調達に苦しむ住宅メーカーが多く、着工時期の遅れなどをめぐり顧客とトラブルになるケースも増えているそうです。

木材価格高騰を招いた「ウッドショック」がどのようにして起こったのか、簡単にご説明します。

  1. 新型コロナウイルス感染症が世界に拡大
  2. 都市や港のロックダウン。木材を運ぶコンテナが足りなくなり、海運輸送費が高騰
  3. コロナの影響で、リモートワーク増。アメリカ郊外で戸建新築、リノベーションなどの需要が高まる
  4. アメリカや中国が大量に買い付けし、木材価格が高騰、欧州にも影響を及ぼす
  5. 輸入量が減ることで、日本国内のハウスメーカーが輸入木材から、国産材に注目が集まる
  6. 国産材の原木・製品の価格高騰。高価格でも引き合いが殺到している

今回は3度目のウッドショック

ウッドショックは過去にも2度起きています。

  • 1回目は、1990年代以降、アメリカで絶滅危惧種のフクロウ保護のため森林伐採の規制が進み、木材の供給不足になったこと。
  • 2度目は2008年のリーマン・ショックが起きる直前。好景気で住宅の建設ラッシュとなり、木材の価格高騰した。

3度目の今回は、コロナ感染症の収束の見通しが立たない中で、先行き不透明な状態が続きます。ウッドショックが本格化することで、住宅価格が高騰、木材不足により最悪の場合は家が建てられなくなる可能性も考えられます。

どうすればいい?

ウッドショックが今後どのような形で影響を及ぼすかわからない今だからこそ、正しい情報を入手しながら家づくりを冷静に進めていくことも大切になってきます。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約