
家を買えば大きな費用はかからない、そう思っていませんか?長期間心地よく暮らすために定期的なリフォームは大切なこと。今回は外壁のリフォーム費用の相場や、実際リフォームを頼むときに見落としがちな支払いについてまとめてみました。
目次(本記事の内容)
リフォーム費用の相場は?
リフォーム箇所別にその相場と、特徴や検討ポイントを見ていきましょう。
外壁

リフォーム相場:50万~200万円
外壁塗装を塗り替える場合は、使用する塗料や面積にもよりますが、50~100万円程度で施工が可能です。パネルの重ね張りや張り替えの場合は、外壁材・面積に応じて100万円以上費用がかかります。また、外壁リフォームの費用には、下地処理・高圧洗浄・足場設置費用・養生費用などが含まれますので、工事の内訳は見積書でしっかり確認しておきましょう。
外構・エクステリア

リフォーム相場:10万~100万円
門扉や、アプローチ整備などであれば50万円未満で収まる場合が多いようです。また、庭全体を土間打ちにしたり、家のまわりを囲う塀やフェンスを取り付ける場合は、50万円を超えることも。施工する広さにもよりますが、100万円程度の予算を予め考えておくといいでしょう。
内装

施工面積、使用する内装材のグレードなどによってかかる費用が大きく変動します。ここでは一般的な相場として、1平米あたりの単価をご紹介します。
クロス張り替え(材料費・施工費込み)
リフォーム相場:1,000~7,200円
- 「ビニールクロス」1,000〜1,500円程度
- 「「珪藻土」「漆喰」」3,000〜7,200円程度
フローリング張り替え(材料費・施工費込み)
リフォーム相場:7,000~27,000円
- 「複合フローリング」7,000〜20,000円程度
- 「無垢フローリング」13,000〜27,000円程度
見落としがち!工事以外にかかる費用

リフォームは工事費以外にも、費用が発生する場合があります。見積りの段階で確認しておくのがベストです。
設計費
クロスの張り替えなど小規模なリフォームでかかることはほとんどありませんが、間取り変更など大規模なリフォームの場合は、別途設計費が発生する場合があります。
駐車場代
リフォーム期間中、業者さんが停める駐車スペースがない場合は、近くのコインパーキングを利用する必要が。工事期間が延びると、それだけ駐車料金の負担もかかるので、予め多めに見積もっておくといいでしょう。
確認申請手数料
増改築を伴う大規模改修の場合、建ぺい率や容積率が守られているかなどを確認する建築確認申請が必要であり、その手続き費用が発生します。各自治体にいくらかかるのか、事前に確認しておきましょう。
印紙税
施工会社と「建設工事請負契約」を交わす際にかかる税金です。税額は契約書の記載の工事費に応じて決められています。決められた額の印紙を契約書に貼り、印鑑または署名で消印を押す必要があるので、覚えておきましょう。
いかがでしたか?
永く住み続けるにはいつかはリフォームも必要になっていきます。おおよその相場を知ることで、リフォーム貯金をしておくこともできますよね。これから建てる方であれば、先を見据えて、初めから長持ちする素材を選ぶのもいいでしょう。ぜひ検討してみてくださいね。