病気・持病があると住宅ローンは組めない?

住宅ローンの借り入れ審査は、年収が十分あれば必ず通る…というものではありません。審査で落とされるケースとして考えられる理由のひとつは、持病があったり、病気に掛かってしまったり…といった「健康状態」があげられます。

では、病気のある方は絶対にローンが組めないのでしょうか?
「持病があるからマイホーム購入は無理だろう…」と思っている方は、ぜひ一度こちらの記事を参考にしてみてください。

病気だと住宅ローンが組めない理由

住宅ローン利用の際の「団信加入」がポイント

病気があると住宅ローンを組めないというのは、住宅ローンを利用する際には「団体信用生命保険」という住宅ローン向けの生命保険に加入するからです。「団体信用生命保険」=団信とは、返済途中に債務者が亡くなってしまったり、高度な障害を負ったりした場合、ローン残債をカバーしてくれる生命保険のことです。

団信に加入できず審査に落ちる…

一般的には、病気があると生命保険に加入できないため、病気があると団信に加入できなくなることによって住宅ローンが組みにくくなるというわけです。持病がある方は、健康な契約者に比べて保険金が必要になる可能性が高いため、病歴のある方は住宅ローン審査に落ちてしまうことが多いのです。

ただし、団信の規約ではすべての病気が加入不可というわけではありません。団信ごとに病気に関する告知事項が定められており、告知事項に当てはまるものがあると団信に加入できないというルールがあります。では一般的にどのような告知事項があるのか確認しておきましょう。

団信の告知事項を確認しよう

過去3ヵ月以内の治療や検査

まず最初の告知事項は【過去3ヵ月以内に病院で治療や検査、薬の処方を受けたかどうか】です。
(軽い体調不良であっても告知が必要。しかし、ただし、かぜ、インフルエンザ、花粉症、虫歯の治療については告知不要のようです)

しかし、食べすぎなどによる腹痛で通院した場合でも「関係ない」と思わず、念のため告知しましょう。最新では新型コロナに罹患したら加入できない?と心配する声も増えていますが、加入不可となるわけではなく、現状では完治後一定期間が経過すれば団信にも加入できるといわれています。

過去3年間の病気や手術

続いて【過去3年間で団信が指定する病気の手術を受けた、または2週間以上の診察・検査・治療・投薬のいずれかを受けたか】という項目です。こちらは3つのうち一番重視される項目であるようです。

下記は一般的に指定されている病名の一例です。以下のような病気を持っていると告知を求められるようです。

  • 狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、先天性心臓病、心筋症、高血圧症、不整脈、その他心臓病
  • 脳卒中(脳出血・脳梗塞・くま膜下出血)、脳動脈硬化症、その他脳の病気
  • ガン、肉腫、白血病、腫瘍、ポリープ
  • 精神病、うつ病、神経症、てんかん、自律神経失調症、アルコール依存症、薬物依存症、知的障害、認知症
  • ぜんそく、慢性気管支炎、肺結核、肺気腫、気管支拡張症
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、すい臓炎、クローン病
  • 肝炎、肝硬変、肝機能障害
  • 腎炎、ネフローゼ、腎不全
  • 緑内障、網膜の病気、角膜の病気
  • 糖尿病、リウマチ、膠原病、貧血症、紫斑病
  • 子宮筋腫、子宮内膜症、乳腺症、卵巣のう腫

団信によって病気や病歴の種類は異なります。住宅ローンの申し込みをする場合は、金融機関を通じてどの保険会社の団信を利用しているか確認し、該当する病気がないかどうか事前に確認しましょう。

肉体的な機能障害

3つめの確認項目は【身体の欠損や骨・視力など肉体的機能の障害を持っているか】です。足の欠損や機能障害や、背骨(脊柱)・視力・聴力・言語・そしゃく機能に障害がないか確認があります。

団信に加入できなかったときは?

実際に告知内容によって「団信に加入できない」と判断された場合は、住宅ローンの借り入れを諦めるしかないのでしょうか…。他に方法はないか、もう一度考えてみましょう。

いくつかの団信の審査を受けてみる

病気の種類によって加入できるかどうかの判断には、保険会社によって異なります。判断基準は公開されていないのですが、申し込んでみるまで結果はわかりません。●社で加入拒否された人であっても、■社や▲社では加入できるかもしれません。

ワイド団信を利用する

ワイド団信は、持病があり他の団信には加入できない方でも利用できる住宅ローン利用者向け生命保険です。一般的な団信だと加入を断られてしまうような病気(例/高血圧症・糖尿病・肝機能障害・心筋梗塞・脳卒中)にかかっていても、審査次第で団信の補償を受けられます。

ただし、ワイド団信は通常の団信よりも利用者の病気リスクを受け入れてもらえる分、保険料が割高になります。

フラット35なら団信任意加入が任意

主に住宅金融支援機構という団体によって運営されている35年間固定金利の住宅ローン「フラット35」は団体信用生命保険に加入しなくても融資を受けられます。持病があって団信に加入できない方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。フラット35は、長期間固定金利でローンを組める点も魅力です。

ただし、万が一ローンの契約者に問題が起きたとき、ローン残債全てを家族が返済することになる…という団信未加入のデメリットも把握しておきましょう。

配偶者名義で団信を組む

配偶者に安定した収入があるなら配偶者名義で住宅ローンを組むという方法もあります。しかし住宅ローンを組む場合は契約者の年収に加え、雇用形態や勤続年数、さらに雇用先企業の安定性なども審査対象となります。

病気で住宅ローンを組めない場合は…

大きな持病があって、団信加入ができない、ローンが組めない…という場合でも、方法は皆無ではありません。

夢のマイホームを手に入れるために…病気のある方でも諦めずに方法を検討してみましょう

治る病気なら完治を待つ

もし完治が見込める病気なら治療に専念して完治してから住宅の購入を検討してみてはいかがでしょうか。治療の経過次第で病状が落ち着く疾患の場合は、時間を置いてから検討を。団信申し込み時点での健康状態が落ち着いていれば、審査に通る可能性があるからです。

年齢が高くなると老後の返済負担や保険料が増えるため、ローン利用時に備えて借り入れ額を圧縮できるようにできる限り頭金を用意しておくことをおすすめします。

現金一括購入を目指す

最終手段は、「現金一括購入を目指す!」です。比較的価格の安い不動産を現金一括で購入するという方法もあります。現金で一括購入する場合なら、団信もローンの利用も不要ですし、例えば手の届く中古物件を購入するという手も。基礎さえしっかりしていれば、リフォームなどで住み心地の良い家に仕上げることで長く快適に住まえるマイホームが叶うことでしょう。

まとめ

病気だと住宅ローンを組みにくくなるのは事実ですが、病気があるからといって、一概にNGということではなく病状や治療の進行度合いによっても変わります。方法を探れば持病のある方でもマイホーム購入を実現する手段はあるようです。まずは諦めず、ハウスメーカーや金融機関に相談したり、建てる窓口でもぜひお尋ねください。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約