これだけは抑えておきたい!インテリアカラーコーディネート術

家づくりの愉しみの一つでもあるインテリア!憧れのマイホーム、リビングはどんな雰囲気にしようか、ソファーの色は?ラグは何色?と考えるだけでもワクワクしますよね。理想の暮らしを叶えるためにも、まずはインテリアカラーの基本を知ることが大事!しっかりとポイントを抑えることで、素敵な空間に仕上がります。今回は、カラーコーディネートの法則と色の特徴に触れ、理想のインテリアを実現させる方法をご紹介します。宮城県・仙台市でもお部屋のコーディネートの参考にしてみてくださいね。

「ベースカラー」「テーマカラー」「アクセントカラー」の3つを意識する

おしゃれだなと感じるお部屋は、「ベースカラー」「テーマカラー」「アクセントカラー」を上手に取り入れていることが多いです。それぞれの比率を下記のように意識することで、バランスの取れた素敵な空間に仕上がります。

  • ベースカラー…70%
  • テーマカラー…25%
  • アクセントカラー…5%

「ベースカラー」

壁や床といった大きな面積を占める色のことを指します。「白」や「ベージュ」などの淡い色が多く、これらをベースにしカラーコーディネートしていきます。

「テーマカラー」

ベースカラーに次いで面積の大きいテーマカラーは、お部屋の雰囲気が決まる重要な役割を持ちます。ソファーやカーテン、ラグなど室内でも目立つ大きめなインテリアを指します。

「アクセントカラー」

クッションやインテリア小物、お花などの面積の小さい色のことを指します。まとまり過ぎたインテリアにピリッとスパイスを足すかのような、目を惹くカラーを取り入れます。

インテリアカラーによる心理効果とは

自分好みのインテリアカラーでまとめるのももちろん素敵ですが、それぞれの色が持つ心理効果を上手に取り入れることで、暮らしに寄り添った心地いいインテリアが生まれます。

「赤」

エネルギ―を感じさせるアクティブなイメージを持つ赤。熱や暖かさを感じさせ、体感温度を上昇させる効果があります。また食欲を増進させる効果もあることから、キッチンやダイニングなどにもオススメです。

「青」

爽やかな空や美しい海など、広大な自然を連想させる青。集中力を高める、気持ちを落ち着かせる、睡眠を促進する心理効果があります。仕事部屋や、寝室にオススメのカラーです。

「黄色」

光や太陽を連想させる黄色は、明るく前向きでポジティブな心理効果があります。集中力を発揮させる、判断力がUPする、記憶力を高める効果もあることから、子ども部屋にもオススメのカラーです。

「緑」

安らぎと安心感を与えてくれる緑。自然を連想させる色でもあるので、気持ちを落ち着かせて心をリラックスさせてくれる心理効果があります。家族が集まるリビングや、寝室にオススメのカラーです。

まとめ

今回ご紹介した「ベースカラー」「テーマカラー」「アクセントカラー」のバランスを意識しながらコーディネートを愉しむと、より素敵なお部屋に仕上がります。また、心理的に与える色の特徴も、暮らしを豊かにする空間づくりには欠かせないので、宮城県仙台市でもお住まいのご相談の時に希望を伝えながら上手に取り入れてみてください。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。 「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。 詳しくはこちら
家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約