新築を計画中の方、トイレの位置決めはどうしていますか?間取りを決める際、優先順位が低くトイレが後回しになっているケースも少なくありません。しかし、トイレは毎日使うもの!使用頻度の多い場所だからこそ使い勝手を大切に、慎重に考えるべきです。
では、どうやってトイレの位置を決めればいいのか?ここで一緒に確認していきましょう。
トイレの間取りで考えるべきこと
まず、トイレの間取りを決める際に「数」「音とニオイ」「広さ」の3つを考えていきましょう。
数
いくつトイレを設置するか、家族の人数や家の広さによって数を検討します。
家族が多いご家庭の場合は、トイレがひとつだけだと朝のトイレは混雑が予想されます。また、2階に寝室がある場合は、1階のトイレに行くために夜中に階段の昇り降りが必要でちょっと面倒に感じることもあるので、スペースに余裕がある場合は2階にトイレを設けるのがおすすめです。
音やニオイ
トイレで気にすると言えば、音とニオイです。人には聞かれたくない音やニオイ…特に食事スペースの近くでトイレから音漏れがしたり、ニオイがすると不快に感じたりしますよね。ご飯を食べたり家族がゆっくりと寛ぐリビングダイニング付近はなるべく避けるのが良さそうです。
広さ
手洗い場や収納も必要とあれば1.5畳以上のスペースを確保する必要がありますが、奥行きに余裕があるタンクレストイレを選択すれば、限られた空間をできるだけ広く使うことができます。また、将来のためにバリアフリーを考えている方は、ある程度の広さが必要なのでゆとりある空間を心掛けましょう。
トイレの場所はどこがいい?
具体的に例を挙げてみましょう。
玄関付近
玄関付近にトイレを設置すると、来客中の人にとっても音などを気にせず気兼ねなく使えたり、帰宅後もすぐ使えるというメリットがあります。リビングからも距離がとれるので音漏れやニオイの心配もありません。
ただ、急な宅配業者や近所の方など、玄関先で対応が必要なケースの場合は、家族が使いにくくなるケースも。玄関横に設置をする場合は、トイレのドアを玄関側に来ないよう工夫が必要です。
洗面室付近
洗面室近くの場合は、トイレ内に手洗い場を設ける必要がなくなります。掃除をする箇所が省けて家事負担も軽減できる他、その分、建築コストも抑えられます。
ただ、洗面室とトイレをつなげてしまうと、家族の入浴中はトイレが使用できないので不便に感じるかもしれません。来客がトイレを使う場合も、生活感のある洗面室を見られてしまうデメリットも…。
リビング付近
音漏れやニオイの問題があり、できれば避けた方がいいのがリビング近くのトイレです。しかし、小さいお子さんのいるご家庭は子どもと一緒にトイレに入りやすかったり、高齢者と同居をするケースでは、動線的にも使いやすいので、家族構成によってあえて採用をしたり、スペースの関係で配置する場合もあります。その場合は、リビングから便器が丸見えにならないようドアの位置を工夫し、家族みんなが心地よく過ごせる配慮が必要です。
結局どこに設置するのがベストか
トイレは家族が毎日使用することが大前提!来客の為ではなく、家族が不便なく使いやすい場所を見つけるのが大切です。
音やニオイ、動線問題など、トイレの設置場所は意外と難しいですよね。注文住宅を検討中でトイレの間取りで悩んでいる方は、今回ご紹介したメリットデメリットをしっかりと踏まえた上で、満足のいく間取りを目指してください。
宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ
今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。
詳しくはこちら