「パントリー」とは、食料品や調味料のストック、調理家電などを保管するキッチン内やその周りにある収納のことです。家づくりを検討している方から「絶対に欲しい空間」としてあがるもののひとつです。
まとめ買いした食料品、実家やふるさと納税で届いた大きな米袋やストック食材を置いておくこともできるのでとっても便利。さらに、ごみ箱、掃除道具などまとめて収納することで、家事効率もアップします。
今回は、パントリーの形状についてご紹介します。宮城県・仙台市でのライフスタイルに合ったパントリーをイメージしてみてくださいね。
パントリーの形状は十人十色!
たっぷり食品を収納できることが魅力のパントリーですが、必要な場所や大きさは人それぞれ。大収納であればその分の面積も必要になります。
「食品をあまりストックしない」方なら、無駄な空間ともなってしまいます。家族構成や生活スタイルをよく考えながらパントリーの有無、形状を検討していきましょう。
【キッチン内に設けた壁面収納型】
まずは、食品のストックが少ない、パントリーは欲しいけどスペースがとれない方におすすめなのが、キッチンスペース内もしくはキッチンスペース横に棚のみ設置されたタイプです。
オープンタイプは使いやすいですが、整理整頓が苦手…という方は扉を付けると安心ですね。
【キッチン隣接オープン型】
程よくセパレートしたオープン型の個室パントリーは、収納力も高く、出入りしやすくて便利です。キッチンと収納部を、このようなアール壁で仕切ったり、床を素材違いにしても素敵ですね。
【ウォークインできる個室型】
ウォークインクローゼットと同じように、歩いて出入りできる完全な個室としたパントリーは、多少散らかってしまってもOK。リビングから見える位置なら、扉があると来客時も安心ですね。
【キッチン背面をまるごとパントリーに】
冷蔵庫やカップボードを設置するキッチンの背面をすべてパントリーにするのも一案です。冷蔵庫まですっぽり入れば、閉め切ることで生活感を隠せてすっきり。家事をする際はフルオープンにすれば、食品の出し入れも楽々!
いかがでしたか?
欲しいパントリーのイメージは湧いてきましたか?設置する場所、大きさ、形状によって使い方が変わるパントリー。今回ご紹介したパントリー形状はまだまだほんの一部です。家族にぴったりのパントリーに出会えるように、じっくり検討してみてくださいね。
宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ
今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。
詳しくはこちら