【実例】和モダンな暮らし~室内編~

住まい探しや家づくりについて調べていく中で、「和モダン」という言葉を耳にすることがよくあると思います。その名の通り、「和モダン」とは「和」のテイストと「モダン」の要素を併せ持つスタイルのこと。和モダンの家とは、洋風住宅に、落ち着いた和の雰囲気や利便性を取り入れた「いいとこどり」の住まいともいえるでしょう。

今回は、「和モダン」をテーマに室内実例をご紹介していきます。「和モダン」に興味がある!という方の参考になれば幸いです。外観編はこちらからどうぞ!

日本ハウスHD実例(以下写真全て)

「和モダン」って何?

和風とは、「日本的」な特色や味わいを形容したことばです。日本の伝統的な建具や素材、間取りを取り入れたのが和風住宅。落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。和風の旅館に宿泊して、ゆったり寛げた…という経験をした方もきっといるはずです。

一方、モダンとはシンプルで現代的なデザインで、直線的で、無機質な素材を使用し、モノトーンが多く、無駄な装飾を省き、 全体的にフラットなデザインが多いようです。

「和風」と「モダン」を上手に掛け合わせ、現代の暮らしに合わせた、シンプルながらもどこか温かみや懐かしさを感じさせる空間を可能にしたのが「和モダン」スタイルです。

「和モダン」スタイルをつくるコツ

洋風のデザインや現代的なシンプル空間の中に、【畳、障子、襖、欄間、土間、縁側、続き間・床の間】といった、和風素材をバランスよく用いていくのが住み心地もよい「和モダン」に仕上げるコツとなるでしょう。

「和風」と「モダン」の比率をどうバランスをとるのかによっても、センスの見せ所となりそうです。

心身に優しい空間づくりにも一役買う?

和の空間で使われる珪藻土や畳は、空気中の水分を吸収・放出して部屋の中の湿度を一定に保つ働きがあるともいわれ、い草の香りは、リラックス効果があるともいわれています。身体に優しい、気持ちの良い快適空間づくりのためにも、モダンデザインを好きの方が「和」を取り入れてみてもいいかもしれませんね。

【実例】和モダンな暮らしを楽しむ

掘りごたつのある小上がりをリビング一角に

洋風のリビングの一角に設けた小上がりの和室は、足をおろして寛げる掘りごたつを設けています。冬はポカポカ暖かく、夏場は布団を外して涼しく…。正座をしなくていいのでお客さんにも好評ですね。

畳敷きなのに、洋風リビングにも馴染んでいます。ダークなカラーの建具や障子がモダンな雰囲気を演出してくれて、大変バランスの良い「和モダン」スタイルに。リビングとの統一感もあり素敵ですね

「木」+「和」の素材。おしゃれな和モダン空間に

ナチュラルな木の空間も、建具や照明など「和」テイストをチョイスすることで、落ち着いた雰囲気の「和モダン」に仕上がります

くつろぎのひと時をもたらす、和モダンな寝室

住まい全体は洋風だけど、和のテイストも採用したいなら、寝室だけ和モダンを取り入れてみてはいかがでしょう。まるで旅館を訪れたような非日常感も味わえて、ゆったり寛ぐことができそうです。

障子があることで、落ち着いた和の雰囲気に。旅行気分を味わいながら、リラックス。一日の疲れも癒されそうです

暮らしに寄りそう畳のベッドスペース

寝室に小上がりを設けて、ベッドスペースにしてみてはいかがでしょうか。敷布団とベッドの双方のいいとこどりをしたような寝室が叶います。

畳は調湿効果が期待でき、さらにい草の香りは癒し効果もあるといわれています。畳は寝室にもぴったり!子どもが小さいうちは布団を並べて家族みんなで寝ることもでき、ライフスタイルに合わせて使い方を変えられることも魅力ですね

いかがでしたか?

「和モダン」の実例を一部ご紹介しましたが、気になる実例はありましたか?ひとことで「和モダン」といっても十人十色。宮城県・仙台市でも興味を持つ方が多いスタイルです。素材の使い方や和とモダンのバランス次第で、自分なりの快適空間を演出できるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

宮城県・仙台市での家づくりに関する相談は建てる窓口へ

今回ご紹介させて頂いた内容についてもっと詳しく知りたい方、ぜひ「建てる窓口」へご相談ください。
「建てる窓口」は、宮城県・仙台市など宮城県内全域で家づくりを検討している方向けの無料相談窓口です。宮城県内イオンモール2店舗(新利府南館店、富谷店)でご相談頂けます。お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

家づくりの相談をする(来店予約)
建てる窓口/来店予約