
将来購入するなら一戸建てがいいのか、マンションがいいのか…どちらがいいか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。住まいに求めることは、本当に人ぞれぞれですから、どちらがよいと言い切れるものではありません。
一戸建とマンション、どちらにもメリットとデメリットはあります。
そこで今回は、実際に住んだことがある人たちを対象に行ったアンケート結果から、それぞれのメリットデメリットを改めて考えてみます。
目次(本記事の内容)
アンケートの概要
実際に一戸建てに住んだことのある皆さん、マンションに住んだことのある皆さんは、どちらが住みやすいと考えているのでしょうか。日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)と株式会社ロゴスホームが共同で実施した「住むなら一戸建てかマンションかに関するアンケート」の結果から見ていきます。
日本トレンドリサーチと株式会社ロゴスホームが共同で実施したアンケートは2023年2月に全国の男女1436名を対象に行われました。
現在の住まい
アンケートに答えた皆さんは、現在どちらに住んでいるのでしょうか。

(出典:日本トレンドリサーチ「住むなら一戸建てかマンションかに関するアンケート」結果より転載)
現在の住まいは、「一戸建て(持ち家)」が59.6%、「マンション(持ち家)」が19.2%と、持ち家の戸建ての方が半数以上でした。
一戸建てに住んでいる人はどちらを選ぶ?
現在、一戸建てに住んでいる方は、購入して住むなら一戸建てとマンションどちらが良いと考えているのでしょうか。
持ち家・賃貸の一戸建てに住んでいる方に聞きました。

(出典:日本トレンドリサーチ「住むなら一戸建てかマンションかに関するアンケート」結果より転載)
「一戸建て」と回答したのは85.6%でした。
理由として「上下に気を使わなくていい」「庭があるから」「自由度が高いから」「修繕したり立て直したりが自由にできるから」などが挙げられていました。
また、「マンション」と回答したのは5.2%。
理由として「両方住んだが戸建ては周りがないので冬とにかく寒い」などが挙げられました。
マンションに住んでいる人はどちらを選ぶ?
現在マンションに住んでいる方は、購入して住むなら一戸建てとマンションどちらが良いと考えているのでしょうか。
持ち家・賃貸のマンションに住んでいる方に聞きました。

(出典:日本トレンドリサーチ「住むなら一戸建てかマンションかに関するアンケート」結果より転載)
「マンション」と回答したのは59.6%でした。
理由として「セキュリティが安心」「売る時の手間が戸建てよりなさそう」「サポート体制が充実していて後々手間もかからず気楽だから」などが挙げられました。
また、「一戸建て」と回答したのは、22.8%。
理由として「庭をいじって遊びたいから」「修繕費等の積み立てがあり、購入後も一定費用を払わなくてはいけないから」などが挙げられました。
どちらにも住んだことのある人はどっちを選ぶ?
では、今まで一戸建てとマンションのどちらにも住んだことのある方は、実際に生活した経験を踏まえ、どのように考えるのでしょうか?

(出典:日本トレンドリサーチ「住むなら一戸建てかマンションかに関するアンケート」結果より転載)
一戸建てとマンションどちらにも住んだことがあると回答した47.2%の皆さんに、どちらのほうが住みやすかったと思うかを聞きました。

(出典:日本トレンドリサーチ「住むなら一戸建てかマンションかに関するアンケート」結果より転載)
「一戸建て」と回答したのは47.6%。
ほぼ半数の方が一戸建てのほうが住みやすいと考えているようです。
理由として「隣、上下に気を使わない」「エレベーター待ちがない」「庭があって趣味のガーデニングができる」などが挙げられました。
また、「マンション」と回答したのは34.1%。
理由として「雪国なので、雪かきの心配がない。下の階に人が住んでいると冬場の温かさが全然違う」「一戸建てはメンテナンスがマンションに比べて相対的に大変だと思うから」などが挙げられました。
まとめ
アンケートの結果から、一戸建てとマンションのどちらも住んだことのある人の約半数の方が一戸建てのほうが住みやすいと考えていることがわかりました。やはり、隣人への配慮や庭があることや建て替えができることなど、自由度の高さが大きな魅力のようです。
一戸建てにもマンションにも、それぞれ魅力があります。どちらが自分に適しているのだろう…と悩んでいる方も、是非「建てる窓口」へご相談ください。
参考:【住むなら一戸建て?マンション?】どちらも住んだことがある47.6%が、一戸建ての方が「住みやすかった」
(日本トレンドリサーチ運営会社:株式会社NEXER)